2011年02月

今日はM講師から大学でのお話を頂きました。
読んでるとつい「楽しそうだなぁ」なんて思っちゃいますね。
学生には寒さなんて関係無い!!
みんなもM講師みたいに頑張ろう!!。
それではさっそくお願いします。ヾ(*・ω・)ノ゜


お疲れ様です。学校のレポートやらテストやらに追われる日々もあと少し、なんとか頑張っているMです。



高校までのテストって、覚えて覚えて、正解を書くというのが普通なのですが、大学、特にうちの学科はテキストもなく、講義中の教授のお話からテスト問題が出たり、「自分の意見を述べよ。」という問題だったりするので、自分で考えるという違った難しさがあります。



現代語訳にしても、「何枚も同じの読みたくないから、みなさんユニークな訳をお願いします。」

という困った注文をつける先生もしばしば。

レポートなどは自分でやりたい題材を見つけて、それを調べてさらに自分の考えを書くのですから、0からの出発です。



つまり、大学のテストとは、先生方を納得させて、なおかつ「ほほぅっ!面白い考え方だな・ω・」と

思わせることが重要なんです。



とっても面倒くさそうですが、やっぱり自分で選んで進んだ分野となると、考えるのが楽しくなるんですよ☆「好きこそものの上手なれ」とはまさにこのこと ・ω・!

友達に解説したりしているとき、話すのが楽しくなっている自分に気づいて、

あぁやっぱり自分はこの分野が好きなんだなぁ、と実感します。



受験生のみなさんは、いよいよ本番、というつらい時期ですよね。進学校を受験する人も多いと思います。

勉強が嫌になると思いますが、こんな楽しい大学生活への第一ステップです!

将来の充実したキャンパスライフのためにもう少し、頑張ってください(≧∀≦)




私立入試ですね。
みんな頑張ってください!!(^0^)

日本はこの時期はずーと入試シーズンて感じで、どちらかというと、正月も過ぎ、学校も始まり、(お仕事も)もうとっくに落ち着いてるって感じですよね。
ちなみにこの時期、お隣の韓国や中国なんかは正月です。
今年は2月3日だったのでまだまだ大賑わいだと思われます。
海を渡ってすぐ隣なのに、国が変わると大分雰囲気も変わりますね。

さて、今日は京都の大学に通っているM講師より日本の歴史に関係する?お話を頂きました!!

それではよろしくおねがいします!!。




京都はどこに行っても歴史と隣り合わせですが、本当にふとしたところに石碑などが立っているものです。

大河ドラマで『龍馬伝』が放送されてから、龍馬ゆかりの地を巡りに大勢の方がいらっしゃいます。

龍馬のお墓がある護国神社や、池田屋、近江屋などですね。

京都の繁華街と言えば三条河原町や四条。

私もよく自転車で行くのですが、この河原町の通り沿いには龍馬と中岡慎太郎がこの世を去った近江屋の跡があるのです。

…・・・・・・サークルKの前に。

そう、かつての近江屋は今コンビニ。

去年もたくさんの方が記念撮影していました。

サークルKの前で。

その写真にはサークルKの雑誌コーナーも一緒に写ってしまうけれど…。

ちなみにここのサークルKでは龍馬グッズも販売していますよ!




↑このページのトップヘ